
【Salesforce】長期休暇前におさえておきたい!オフィス不在メッセージの設定
外出や長期休暇の際には不在通知を活用して、 自身の状況を社内にお知らせしましょう。
2024年4月18日

【Salesforce】一画面に最新情報を集約!ホーム画面のカスタマイズ方法
Salesforceログイン後に表示されるのがホーム画面です。 そこから重要性の高い情報を知ったり、1日の仕事の組み立てをしたり、 またはダッシュボードを見て経営判断をしたりと、とても重要なツールとなります。 そのような重要な存在であるホーム画面には、日々の業務に必要な情報...
2024年4月11日


見つからない時に試してほしい!グローバル検索 2つの方法
Salesforce内で思い通りの検索結果が表示されない場合、 グローバル検索では演算子などを使った検索方法が用意されています。 ここでは2つの検索方法をご紹介していますため、是非お試しください。 検索の方法: (1)演算子を使った検索 (2)ワイルドカードを使った検索...
2024年3月7日

【Salesforce】レコードタイプの注意点
Salesforceのレコードタイプは、1つのオブジェクトを、 レコードの「性質」で切り分ける設定方法です。 これにより、ページレイアウトや選択リストの値が自動的に切り替わり、 入力業務が効率化されます。 この便利な機能を活用する際には、いくつかの注意点があります。...
2024年2月15日

【Salesforce】レコードタイプの設定方法
レコードタイプを用いることで、ユーザーインターフェースを最適化し、作業効率の向上やデータの整合性を高めることが可能です! ここでは、レコードタイプの設定方法3点を1分でご紹介しています。 ①レコードタイプの有効化と新規追加 ②ページレイアウトの割り当て ③選択リスト値の設定...
2024年2月8日

ダッシュボードの自動更新で最新情報を
Salesforceの標準機能であるダッシュボードを自動更新し、メールで通知を受け取る設定方法をご紹介しています。 自動更新には、以下のようなメリットがあります。 最新かつ正確な情報: ダッシュボードは更新しない限り前回の値が表示されたままです、自動更新により、最新かつ正...
2024年1月11日


入力規則②設定方法を30秒で解説!
入力規則とは、レコードが一定の条件を満たしていない場合に、 エラーとして保存ができないようにする機能です。 入力規則の設定方法を30秒程にまとめて紹介しています。 Salesforceを活用していく上で必要と感じる機能となりますので、 ぜひご活用ください。...
2023年12月21日


【Salesforce】メール送信の手引き⑦リストメールの送り方
Salesforceの標準機能である「リストメール」を使用して、 リードや取引先責任者のデータを条件で絞り込み、 選択したリストに一括でメール送信する方法を紹介します。 ▼条件の絞り込み方はこちらの動画で紹介しています https://youtube.com/shorts/...
2023年11月9日

【Salesforce】メール送信の手引き⑥リストビューのユーザー絞り込み方法
複数の人に一括でメールを送りたい場合、 Salesforceを使用して、リードや取引先責任者に登録されたデータから条件を絞り込んだリストを簡単に作成できます。 今回は、都道府県が「福岡県」と一致するリストを抽出する方法をご紹介します。 ▼詳しい設定内容は本編動画でご確認ください
2023年11月2日

【Salesforce】メール送信の手引き⑤送信元にしたいメールアドレスを登録する方法
「夏季休業のお知らせ」「新製品のご案内」などの会社の案内メールを、 個人のメールアドレスではなく、組織の代表メールアドレスなどを送信元にして送りたい場合の設定方法です。 会社の代表アドレスからメールを送れるユーザは、 コンプライアンスの観点から限られているべきと考えますので...
2023年10月26日

Chatterメール通知の送信者指定必須化の対応について
「Chatter メール通知の送信者指定必須化につきまして」と題したメールがお手元に届いているかと存じますが、2023年10月15日予定のWinter’24 リリース以降、Chatter メールの差出人名とメールアドレスの指定が必須となります。 Catterメール通知とは、...
2023年10月11日

【Salesforce】メール送信の手引き②メールテンプレート
Salesforceの標準機能「メールテンプレート」の作成方法をご紹介しています。 「夏季休業のお知らせ」や「年末年始のお知らせ」など、 定型文をテンプレートとして作成しておくことで、 いつでも必要なときにテンプレートを再利用することができるため、...
2023年9月28日

【Salesforce】メール送信の手引き①拡張レターヘッドについて
Salesforceの標準機能を使ってメールを送信する際、 拡張レターヘッドを使用すれば、 会社のロゴや季節のデザイン、バナーリンク等を ヘッダーまたはフッターに設置することが可能です。 拡張レターヘッドはいくつも作成できるので、...
2023年9月21日

【Salesforce】活動履歴③スケジュールがそのまま活動履歴に残る便利な「行動」編
Salesforceユーザ様に絶対に活用していただきたいのが「活動履歴」です。 活動履歴は、 「行動予定」「過去の対応履歴」「行うべきタスク」を管理する機能で、 これらの活動履歴は活動のレポートを使って、活動状況を評価および分析することもできます。...
2023年8月10日

【Salesforce】活動履歴②社内に共有したい「活動の記録」編
Salesforceユーザ様に絶対に活用していただきたいのが「活動履歴」です。 活動履歴は、 「行動予定」「過去の対応履歴」「行うべきタスク」を管理する機能で、 これらの活動履歴は活動のレポートを使って、活動状況を評価および分析することもできます。...
2023年8月3日

【Salesforce 】ログイン画面の画像を変える。ブランド設定で自社専用にカスタマイズする方法
Salesforce のログイン画面は設定によりデザインを変えることが可能です。 会社のロゴマークや、イメージ画像、Webサイト等を表示させることで 自社システム感がさらに増しますので、是非ご活用ください。 その他のブランド設定の詳細は本編でもご紹介しています。...
2023年7月4日

【Salesforce】マルチタスクでの抜け漏れをなくす!便利なユーティリティバー
Salesforceの編集作業中にChatter投稿のメンションが。 。。 作業途中にタブを開きすぎて迷子になったことはないですか? ユーティリティバーはよく使う機能を設定することで、 Salesforce業務の生産性を劇的に向上する、知っているととても便利な機能です。...
2023年6月20日

【Salesforce】スマホを忘れてもMFA有効化のままログインする方法
MFA有効化中、ログインの承認に必要なスマホを忘れてもMFAを有効化したままログインする回避策をご紹介しています。 MFA有効化中、 ログインの承認を行うモバイルデバイスを忘れてしまった場合 Salesforceにログインできず業務に支障をきたしてしまいます。...
2023年6月16日