
1月30日
【Salesforce】Chatter活用編①アンケート機能で意見を集約しよう
SalesforceのChatterでは、 アンケート機能を用いて、メンバーから意見を収集することができます。


2024年11月21日
【Salesforce】Lightningレコードページにグラフを表示させる方法
Lightningレコードページに、
レポートのグラフを表示させることで、データを視覚化し、直感的に情報を取得できるようになります。

2024年11月14日
【Salesforce】Winter'25新機能 ユーザー管理画面でインライン編集が可能に
Winter'25以降、ユーザー管理画面においてインライン編集が可能となりました。


2024年10月24日
【Salesforce】営業プロセスを可視化する「パス」の設定方法
Salesforceの 商談画面にある矢羽のようなものを「パス」といいます。 「パス」を活用することで、 “フェーズ”(商談の進捗状況)を視覚的に表示することができます。 さらに、「重要な項目」と「成功のガイダンス」を設定することで、...

2024年10月17日
【Salesforce】レポート作成⑥結合とは
Salesforceのレポートには、以下の4つの形式があります。 表形式 サマリー マトリックス 結合 それぞれのレポート形式には特徴があり、異なる用途に適しています。 結合レポートは、複数のレポートを一つにまとめ、 それぞれのデータを比較・分析することができる形式です。...





2024年7月18日
【Salesforce】「参照関係」の特徴を1分で解説します!
「参照関係」を定義することで、他オブジェクトとのリンクを作成し、
関連情報を簡単に参照できるようになります。


2024年4月18日
【Salesforce】長期休暇前におさえておきたい!オフィス不在メッセージの設定
外出や長期休暇の際には不在通知を活用して、 自身の状況を社内にお知らせしましょう。

2024年4月11日
【Salesforce】一画面に最新情報を集約!ホーム画面のカスタマイズ方法
Salesforceログイン後に表示されるのがホーム画面です。 そこから重要性の高い情報を知ったり、1日の仕事の組み立てをしたり、 またはダッシュボードを見て経営判断をしたりと、とても重要なツールとなります。 そのような重要な存在であるホーム画面には、日々の業務に必要な情報...

2024年4月4日
【Salesforce】管理者様必見!新年度に押さえておきたいユーザー登録について
新年度は新入社員への各種業務用アプリの割り当てが必要となり、 保有ライセンス数の確認や、ユーザー登録作業が必要となります。 毎日する作業ではないため、久しぶりの設定に悩まれることもあるのではないでしょうか? 管理者様によくあると思われるシーンに合わせて、...

2024年2月1日
【Salesforce】レコードタイプとは
1つのオブジェクト内に性質の異なる情報があるとき、 種別によって不要な項目を非表示にしたり、選択リストの値を制御するなど、 Salesforceのレコードタイプを活用することで、ユーザビリティの改善が可能となります。 ここでは、レコードタイプとは何かを30秒で解説しています...

2024年1月11日
ダッシュボードの自動更新で最新情報を
Salesforceの標準機能であるダッシュボードを自動更新し、メールで通知を受け取る設定方法をご紹介しています。 自動更新には、以下のようなメリットがあります。 最新かつ正確な情報: ダッシュボードは更新しない限り前回の値が表示されたままです、自動更新により、最新かつ正...


2023年10月26日
【Salesforce】メール送信の手引き⑤送信元にしたいメールアドレスを登録する方法
「夏季休業のお知らせ」「新製品のご案内」などの会社の案内メールを、 個人のメールアドレスではなく、組織の代表メールアドレスなどを送信元にして送りたい場合の設定方法です。 会社の代表アドレスからメールを送れるユーザは、 コンプライアンスの観点から限られているべきと考えますので...